理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

循環

理学療法士 国家試験33-16

誤っているのはどれか. 1.左心房と左心室の境に僧帽弁がある. 2.右心房には上・下大静脈が開く. 3.心臓壁は3層からなる. 4.大動脈弁には乳頭筋が作用する. 5.肺動脈弁は三枚の半月弁からなる.

理学療法士 国家試験34-14

正しいのはどれか.2つ選べ. 1.右房室弁は二尖弁である. 2.左心房には左右の肺静脈が入る. 3.左房室弁を僧帽弁という. 4.肺動脈弁は2つの半月弁で構成される. 5.心室中隔には卵円窩がある.

理学療法士 国家試験31-15

心臓について正しいのはどれか. 1.右心室から肺静脈が出る. 2.冠状動脈は大動脈から分岐する. 3.大動脈弁は2尖である. 4.僧帽弁は3尖である. 5.卵円窩は心室中隔にある.

理学療法士 国家試験56a-56

心臓について正しいのはどれか. 1.僧帽弁は三尖弁である. 2.冠静脈洞は右心房に開口する. 3.大動脈弁には腱索が付着する. 4.冠動脈は大動脈弓から分岐する. 5.右冠動脈は前下行枝と回旋枝に分かれる.

理学療法士 国家試験54p-63

心臓の刺激伝道系でないのはどれか. 1.固有心筋 2.洞房結節 3.Purkinje線維 4.房室結節 5.房室束

理学療法士 国家試験55a-56

下大静脈に直接入るのはどれか.2つ選べ. 1.肝静脈 2.胃静脈 3.脾静脈 4.空回腸静脈 5.腎静脈

理学療法士 国家試験42-39

運動時の循環制御で誤っているのはどれか. 1.心臓血管系は筋の代謝需要に対応できるように働く. 2.交感神経は神経性制御に関与する. 3.皮膚と内臓では血管の収縮が起こる. 4.激しい運動時の心拍出量は安静時の5倍に増加する. 5.局所の酸素分圧上昇…