理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

理学療法士 国家試験50p-29

PEDI(pediatric evaluation of disability inventory)で正しいのはどれか. 1.機能的スキルを測定する. 2.脳性麻痺は対象にならない 3.出生直後から使用可能である. 4.社会的機能は評価項目に含まれない. 5.評価に要する時間はWeeFIMより短い.

理学療法士 国家試験56p-31

IADLに含まれるのはどれか.2つ選べ. 1.家計管理 2.更衣 3.洗濯 4.入浴 5.排泄

末梢性神経障害性疼痛治療剤について

○神経障害性疼痛緩和薬(プレガバリン:Pregabalin リリカ:Lyrica) ・神経障害性疼痛の第一選択薬 ・適応:①神経障害性疼痛 ②線維筋痛症 ・薬物動態:300mg空腹時内服 5.8時間 ・使用上の注意:投与中止時は少なくとも1週間以上かけ徐々に減量, 眼障害の…

理学療法士 国家試験56p-13

70歳の女性.両側変形性膝関節症.外来通院中である.自宅におけるADLは,FIMに よる評価で,2項目(歩行・車椅子および階段)はT字杖を使用しての自立であったが, それ以外は補助具を使用せずに自立していた.コミュニケーション(理解,表出)や 社会的認…

理学療法士 国家試験31-69

精神分裂病について誤っているのはどれか.2つ選べ. 1.器質的精神病である. 2.知能の低下をきたすことが多い. 3.青年期に好発する. 4.発病率は男女で等しい. 5.薬物療法が有効である.

理学療法士 国家試験50p-50

理学療法士および作業療法士法で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.理学療法士の診療報酬を規定している. 2.理学療法士の理学療法業務独占を規定している. 3.理学療法士名簿への登録者に理学療法士免許が与えられる. 4.理学療法士免許証を紛失した場合は…

理学療法士 国家試験41-94

統合失調症の発生頻度で正しいのはどれか. 1.うつ病より低い. 2.女性より男性が低い. 3.20歳代より30歳代が高い. 4.先進国より発展途上国で高い. 5.社会経済地位の高い階層で高い.

理学療法士 国家試験39-74

統合失調症(精神分裂病)について誤っているのはどれか. 1.多くが30歳までに発症する. 2.発病率は女性の方が高い. 3.患者の子供での発病率は一般人口の発病率よりも高い. 4.我が国では精神科入院患者に占める割合が最も多い. 5.再発予防には薬物…

理学療法士 国家試験56a-82

Tinel徴候が陽性となるのはどれか. 1.視床症候群 2.手根管症候群 3.Cushing症候群 4.内側縦束症候群 5.Shy-Drager症候群

理学療法士 国家試験56a-54

健常成人において脊椎に対する脊髄最下端の位置はどれか. 1.第9~第10胸椎 2.第11~第12胸椎 3.第1~第2腰椎 4.第3~第4腰椎 5.第5腰椎~第1仙椎

理学療法士 国家試験53p-56

デルマトームと支配髄節の組合せで正しいのはどれか. 1.母指———第3頸髄節 2.乳頭———第4胸髄節 3.臍————第8胸髄節 4.膝————第1腰髄節 5.肛門———第1仙髄節

理学療法士 国家試験53p-33

肘関節屈曲位から伸展方向へ他動的に動かしたときに,可動域の全範囲にわたり抵抗感が感じられたが,運動は容易であった. MAS〈modified Asworth scale〉における筋緊張のレベルはどれか. 1.0 2.1 3.1+ 4.2 5.3

理学療法士 国家試験54a-77

肺気量で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.1秒率=1秒量÷%肺活量 2.機能的残気量=予備吸気量+残気量 3.最大吸気量=1回換気量+予備呼気量 4.残気量=全肺気量-肺活量 5.肺活量=予備吸気量+予備呼気量

理学療法士 国家試験54a-22

SOAPで正しいのはどれか. 1.Oには患者の訴えを記載する. 2.Sには検査データを記載する. 3.Pには検査結果の解釈を記載とする. 4.問題志向型診療記録として記載する. 5.Aには理学療法プログラムを記載する.

理学療法士 国家試験54p-65

嚥下中枢が存在する部位はどれか. 1.赤核 2.中脳 3.小脳 4.橋 5.延髄

理学療法士 国家試験54p-63

心臓の刺激伝道系でないのはどれか. 1.固有心筋 2.洞房結節 3.Purkinje線維 4.房室結節 5.房室束

疼痛に対するニューロリハビリテーションアプローチについて①

○ニューロリハビリテーションとは ・神経系の損傷,あるいは疾患によって起こる機能障害の回復を最大限に引き起こす 臨床専門分野 ・ニューロサイエンスを基盤に,あるいはそれと連携しながらリハビリテーション 療法を考案,介入し,その効果を検証する手続…

理学療法士 国家試験54p-61

皮膚の侵害受容器はどれか. 1.毛包受容器 2.Pacini小体 3.Ruffini終末 4.自由神経終末 5.Meissner小体

理学療法士 国家試験56p-70

肩関節外転150°の時の肩甲上腕関節外転角度で正しいのはどれか. 1.40° 2.60° 3.80° 4.100° 5.120°

理学療法士 国家試験56p-55

足関節外側面において,外果の前方を走行する筋はどれか. 1.後脛骨筋 2.短腓骨筋 3.長腓骨筋 4.第3腓骨筋 5.長母指屈筋

理学療法士 国家試験56p-51

脳底動脈から直接分岐する血管はどれか.2つ選べ. 1.前大脳動脈 2.中大脳動脈 3.後交通動脈 4.上小脳動脈 5.前下小脳動脈

理学療法士 国家試験56p-3

関節可動域測定法(日本整形外科学会,日本リハビリテーション医学会基準による)の基本軸と移動軸で正しいのはどれか.2つ選べ.

理学療法士 国家試験56p-77

痙縮の治療に用いられるボツリヌス毒素の作用部位はどれか. 1.筋小胞体 2.脊髄前角 3.脊髄前根 4.運動神経終末 5.脊髄後根神経節

理学療法士 国家試験56p-78

抗コリン薬の作用で生じにくいのはどれか. 1.尿閉 2.便秘 3.流涎 4.せん妄 5.めまい

仙腸関節障害について①

○仙腸性腰痛について ・昔は仙腸関節は動かないとされていたが,現在はロボット工学の観点からも 仙腸関節が動くことでキレイに歩けるとされている ・共通した疼痛自覚域は,仙腸関節裂隙の外縁部(上後腸骨棘から頭・尾・外側に 帯状に広がる領域)+分節的…

理学療法士 国家試験50a-45

FIMの設定で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.食事1点:咀嚼や嚥下は可能であるが,食べ物を口に全く運ばない. 2.トイレ動作1点:日中6回修正自立で行い,夜間2回全介助で行っている. 3.排便管理4点:坐薬を月に4回挿入してもらっている. 4.移動4点:車…

理学療法士 国家試験50p-11

75歳の女性.交通事故により受傷.緊急搬送時のエックス線写真を次に示す. 遠位骨片を短縮転位させる主な筋はどれか. 1.中殿筋 2.小殿筋 3.腸腰筋 4.上双子筋 5.大腿直筋

理学療法士 国家試験56p-79

障害受容に至る5つの過程において,一般的に2番目に現れるのはどれか. 1.混乱期 2.受容期 3.否認期 4.ショック期 5.解決への努力期

理学療法士 国家試験42-6

肩甲骨に付着する筋で誤っている組合せはどれか. 1.小胸筋—————烏口突起 2.大円筋—————下角 3.前鋸筋—————内側縁 4.肩甲挙筋————上角 5.上腕三頭筋———関節上結節

理学療法士 国家試験41-4

付着部と筋との組合せで誤っているのはどれか. 1.大結節———————棘上筋 2.小結節———————大胸筋 3.烏口突起——————小胸筋 4.上腕骨内側上顆———長掌筋 5.大転子———————小殿筋