理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

循環

理学療法士 国家試験57p-56

一側のみにある動脈はどれか. 1.腋窩動脈 2.鎖骨下動脈 3.総頸動脈 4.内頸動脈 5.腕頭動脈

理学療法士 国家試験57a-64

心音または心電図波形と心周期における現象との組合せで正しいのはどれか. 1.心音のⅠ音—————僧帽弁の閉鎖 2.心音のⅡ音—————大動脈弁の開放 3.心電図のP波————His束の伝導 4.心電図のQRS波———洞房結節の伝導 5.心電図のT波————心室筋の脱分極

理学療法士 国家試験57a-56

心臓について正しいのはどれか.2つ選べ. 1.右房室弁は三尖弁である. 2.冠状静脈洞は左心房に開口する. 3.大動脈弁には腱索が付着する. 4.Valsalva洞は肺動脈の起始部に位置する. 5.左冠状動脈は心室中隔前方2/3に血液を送る.

理学療法士 国家試験40-19

心臓の血管で誤っている組合せはどれか. 1.右冠状動脈———回旋枝 2.右冠状動脈———後室間枝 3.左冠状動脈———前室間枝 4.左冠状動脈———前枝 5.左冠状動脈———後枝

理学療法士 国家試験36-6

心臓の血管で誤っている組合せはどれか. 1.右冠状動脈———回旋枝 2.右冠状動脈———後間室枝 3.左冠状動脈———前間室枝 4.左冠状動脈———前枝 5.左冠状動脈———後枝

理学療法士 国家試験42-14

右冠状動脈が支配する部位で正しいのはどれか. 1.中隔前2/3 2.左室側壁 3.左室下壁 4.左房 5.前乳頭筋

理学療法士 国家試験46p-56

門脈に流入しないのはどれか. 1.脾静脈 2.左胃静脈 3.左腎静脈 4.空回腸静脈 5.上腸間膜静脈

理学療法士 国家試験49a-58

正面から見た大動脈の模式図を示す. 番号と血管名の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.①————右総頸動脈 2.②————右鎖骨下動脈 3.③————下行大動脈 4.④————胸大動脈 5.⑤————腕頭動脈

理学療法士 国家試験54p-60

頸動脈洞反射で正しいのはどれか. 1.血圧が上昇する. 2.心拍数が増加する. 3.求心路は舌下神経を介する. 4.遠心路は迷走神経を介する. 5.血中酸素濃度の上昇によって生じる.

理学療法士 国家試験54p-56

心臓で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.心臓壁は2層からなる. 2.右房室弁は三尖弁である. 3.心室中隔は左室側に凸である. 4.心尖は第8肋間に位置する. 5.冠状動脈は大動脈から分岐する.

理学療法士 国家試験55p-65

心室収縮期に生じているのはどれか.2つ選べ. 1.三尖弁開放 2.僧帽弁閉鎖 3.大動脈弁閉鎖 4.肺動脈圧低下 5.肺動脈弁開放

理学療法士 国家試験55a-56

下大静脈に直接入るのはどれか.2つ選べ. 1.肝静脈 2.胃静脈 3.脾静脈 4.空回腸静脈 5.腎静脈

理学療法士 国家試験56a-57

上大静脈と下大静脈とを結ぶ静脈はどれか. 1.奇静脈 2.鎖骨下静脈 3.上腸間膜静脈 4.腎静脈 5.脾静脈

理学療法士 国家試験41-14

門脈に関係する静脈で誤っているのはどれか.2つ選べ. 1.上腸間膜静脈 2.左胃静脈 3.脾静脈 4.腎静脈 5.総腸骨静脈

理学療法士 国家試験42-15

上大静脈に直接入るのはどれか. 1.椎骨静脈 2.内胸静脈 3.外頸静脈 4.奇静脈 5.内頸静脈

理学療法士 国家試験39-13

下大静脈に直接入る静脈で誤っているのはどれか. 1.奇静脈 2.肝静脈 3.腰静脈 4.腎静脈 5.総腸骨静脈

理学療法士 国家試験37-11

門脈に流入しないのはどれか. 1.左腎静脈 2.脾静脈 3.上腸間膜静脈 4.左胃静脈 5.空回腸静脈

理学療法士 国家試験33-14

門脈に注ぐ器官で誤っているのはどれか. 1.脾臓 2.胃 3.膵臓 4.腎臓 5.結腸

理学療法士 国家試験36-7

腹大動脈から直接分岐する動脈で誤っているのはどれか. 1.腎動脈 2.臍動脈 3.精巣動脈 4.下腸間膜動脈 5.下横隔動脈

理学療法士 国家試験32-13

大動脈から分岐しないのはどれか.2つ選べ. 1.冠状動脈 2.左鎖骨下動脈 3.左総頸動脈 4.右鎖骨下動脈 5.右総頸動脈

理学療法士 国家試験31-16

誤っているのはどれか. 1.右総頸動脈は腕頭動脈から分岐する. 2.左総頸動脈は大動脈弓から分岐する. 3.総頸動脈は外頸動脈と内頸動脈に分かれる. 4.鎖骨下動脈は腋窩動脈に続く. 5.両側の椎骨動脈は合して中大脳動脈となる.

理学療法士 国家試験43-29

動脈圧の圧受容器が存在するのはどれか.2つ選べ. 1.頸動脈洞 2.大動脈弓 3.椎骨脳底動脈起始部 4.脳底動脈 5.冠動脈起始部

理学療法士 国家試験38-27

脈拍数の減少を引き起こす要因はどれか.2つ選べ. 1.体温の上昇 2.血圧の上昇 3.迷走神経の刺激 4.甲状腺ホルモンの増加 5.心筋酸素消費量の増加

理学療法士 国家試験33-29

心拍数を増加させる要因でないのはどれか. 1.血圧下降 2.発熱 3.甲状腺ホルモン増加 4.貧血 5.頸動脈洞刺激

理学療法士 国家試験31-48

心臓の刺激伝導について誤っているのはどれか. 1.洞房結節はペースメーカーである. 2.刺激はヒス束を経由して伝わる. 3.プルキンエ線維が心室へ刺激を伝導する. 4.心房の興奮は心電図上QRS波として示される. 5.迷走神経は抑制性に働く.

理学療法士 国家試験36-35

心臓の刺激伝導系で誤っているのはどれか. 1.洞房結節は心臓のペースメーカーである. 2.房室結節は右心房にある. 3.房室結節の刺激は心房筋を興奮させる. 4.心房から心室への刺激はヒス束を経由する. 5.プルキンエ線維は刺激を心室筋に伝える.

理学療法士 国家試験44-13

心臓の刺激伝導系について正しいのはどれか.2つ選べ. 1.左脚と右脚は房室束へ興奮を伝える. 2.洞房結節はペースメーカーと呼ばれる. 3.房室結節は上大静脈口のすぐ右側に位置する. 4.房室系は洞房結節と房室束からなる. 5.プルキンエ線維は心室壁…

理学療法士 国家試験45p-55

心臓で正しいのはどれか. 1.心臓壁は3層からなる. 2.大動脈弁は2尖である. 3.右心室から肺静脈が出る. 4.卵円窩は心室中隔にある. 5.健常成人の心臓は約500gである.

理学療法士 国家試験33-15

大動脈弓から直接分岐するのはどれか.2つ選べ. 1.左鎖骨下動脈 2.左総頸動脈 3.左椎骨動脈 4.右総頸動脈 5.右椎骨動脈

理学療法士 国家試験39-14

大動脈弓から分岐するのはどれか. 1.右総頸動脈 2.右椎骨動脈 3.右鎖骨下動脈 4.左総頸動脈 5.左椎骨動脈