理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

理学療法士 国家試験31-58

次の文が説明しているのはどれか.「小心な者が虚勢を張る.」 1.反動形成 2.退行 3.昇華 4.抑圧 5.置き換え

理学療法士 国家試験43-68

ノーマライゼーションで誤っているのはどれか. 1.配置転換による復職 2.障害者用自動車の開発 3.バリアフリー住宅への改装 4.機能の再獲得による社会復帰 5.市民への障害に関する啓発

理学療法士 国家試験42-68

ノーマライゼーションで誤っているのはどれか. 1.障害者の自立 2.質の高い生活の実現 3.社会的理解の促進 4.疾病の治癒 5.自己決定権

理学療法士 国家試験32-40

運動技能獲得の効果で誤っているのはどれか. 1.持久力の向上 2.正確さへの向上 3.課題への適応性の向上 4.集中力の向上 5.エネルギー消費効率の低下

理学療法士 国家試験31-37

運動技能に含まれないのはどれか. 1.フォーム 2.正確さ 3.速さ 4.適応性 5.柔軟性

理学療法士 国家試験39-29

下垂体前葉から分泌されるのはどれか. 1.サイロキシン 2.アドレナリン 3.エストロゲン 4.メラトニン 5.成長ホルモン

理学療法士 国家試験46p-68

高齢者で減少するのはどれか.2つ選べ. 1.心拍出量 2.腎血流量 3.体脂肪率 4.末梢血管抵抗 5.機能的残気量

理学療法士 国家試験43-65

高齢者における変化で誤っているのはどれか. 1.収縮期血圧低下 2.腎血流量低下 3.心拍出量低下 4.赤血球数低下 5.体水分量低下

理学療法士 国家試験47a-93

糖尿病で最も眼病変が起こりやすい部位はどれか. 1.角膜 2.網膜 3.視神経 4.水晶体 5.ぶどう膜

理学療法士 国家試験35-34

内分泌器官とホルモンとの組合せで誤っているのはどれか. 1.下垂体前葉————成長ホルモン 2.下垂体後葉————抗利尿ホルモン 3.甲状腺——————サイロキシン 4.膵臓———————インスリン 5.副腎皮質—————アドレナリン

理学療法士 国家試験40-1

神経内分泌を行うのはどれか. 1.下垂体前葉 2.下垂体後葉 3.甲状腺 4.副腎皮質 5.副腎髄質

理学療法士 国家試験33-34

内分泌器官とホルモンとの組合せで誤っているのはどれか. 1.下垂体前葉——成長ホルモン 2.甲状腺————サイロキシン 3.膵臓—————インスリン 4.副腎皮質———アドレナリン 5.卵巣—————エストロゲン

理学療法士 国家試験32-19

誤っている組合せはどれか.2つ選べ. 1.下垂体前葉———甲状腺刺激ホルモン 2.下垂体後葉———副腎皮質刺激ホルモン 3.副甲状腺————カルシトニン 4.副腎皮質————アルドステロン 5.副腎髄質————アドレナリン

理学療法士 国家試験31-32

副腎皮質ホルモンはどれか.2つ選べ. 1.アドレナリン 2.コルチゾン 3.アルドステロン 4.ドーパミン 5.ノルアドレナリン

理学療法士 国家試験36-29

下垂体前葉から分泌されるホルモンで誤っているのはどれか. 1.甲状腺刺激ホルモン 2.副腎皮質刺激ホルモン 3.成長ホルモン 4.グルカゴン 5.プロラクチン

理学療法士 国家試験34-32

下垂体前葉から分泌されるホルモンで誤っているのはどれか. 1.抗利尿ホルモン 2.プロラクチン 3.甲状腺刺激ホルモン 4.卵胞刺激ホルモン 5.成長ホルモン

理学療法士 国家試験46p-7

次の文意より7,8の問いに答えよ. 8歳の男児.公園の滑り台から誤って転倒して左手をつき,痛みのために救急外来を受診した.左肘関節中枢部に疼痛,腫脹および変形が認められる.初診時の左肘のエックス線写真(No.1A,B)を別に示す. No.1A No.1B 徒手整…

理学療法士 国家試験40-13

63歳の男性.転倒して左大腿骨頸部内側骨折を受傷し,骨接合術を受けた. 接合部のエックス線単純写真(No.3)を別に示す. 受傷早期の理学療法で適切でないのはどれか. No.3

理学療法士 国家試験43-13

75歳の女性.玄関で転倒し右肩の痛みと挙上困難を生じ,カラーアンドカフ法で保存的な治療を受けた.骨折時の右肩のエックス線写真(別冊No.4A)と固定状態の写真(別冊No.4B)とを別に示す.1ヶ月経過して骨折部が安定した. この時点で理学療法(別冊No.4C…

理学療法士 国家試験43-10

次の文により問題9,問題10に答えよ. 72歳の女性.歩行中に転倒して右手をついた.診療所で良好な整復を得て,ギプス固定を受けた.受傷直後の右上肢のエックス線写真(別冊No.1)を示す. No.1 ギプス固定後の状態(別冊No.2)を別に示す.3週後に巻き直し…

理学療法士 国家試験43-9

次の文により問題9,問題10に答えよ 72歳の女性.歩行中に転倒して右手をついた.診療所で良好な整復を得て,ギプス固定を受けた.受傷直後の右上肢のエックス線写真(別冊No.1)を別に示す. この骨折について正しいのはどれか. No.1 No.2 1.Bennett脱臼…

理学療法士 国家試験56a-4

Danielsらの徒手筋力テストによる左股関節の検査法を図に示す. 適切でないのはどれか.2つ選べ.

理学療法士 国家試験42-33

下垂体後葉から分泌されるホルモンはどれか. 1.成長ホルモン 2.エストロゲン 3.オキシトシン 4.甲状腺刺激ホルモン 5.副腎皮質刺激ホルモン

理学療法士 国家試験40-30

下垂体後葉から分泌されるのはどれか. 1.グルカゴン 2.成長ホルモン 3.アドレナリン 4.サイロキシン 5.バゾプレッシン

理学療法士 国家試験38-31

下垂体後葉から分泌されるのはどれか. 1.ゴナドトロピン 2.プロラクチン 3.サイロキシン 4.メラトニン 5.バゾプレッシン

理学療法士 国家試験42a-60

脊髄損傷患者(第7頸髄節まで機能残存)に車椅子駆動訓練を行うとき,最も筋力強化が必要な筋はどれか. 1.橈側手根屈筋 2.上腕二頭筋 3.尺側手根伸筋 4.上腕三頭筋 5.長母指屈筋

理学療法士 国家試験40-70

脊髄損傷の機能的残存レベルと筋力増強訓練との組合せで適切でないのはどれか. 1.第1腰髄節——骨盤挙上 2.第2腰髄節——股関節屈曲 3.第3腰髄節——股関節外転 4.第4腰髄節——膝関節伸展 5.第5腰髄節——膝関節屈曲

理学療法士 国家試験31-22

下垂体から分泌されないのはどれか. 1.成長ホルモン 2.黄体ホルモン 3.抗利尿ホルモン 4.甲状腺刺激ホルモン 5.副腎皮質刺激ホルモン

理学療法士 国家試験56a-13

歩行パターンを図に示す. 筋力低下を生じている筋はどれか. 1.下腿三頭筋 2.前脛骨筋 3.大殿筋 4.中殿筋 5.長内転筋

理学療法士 国家試験38-12

レンズ核を構成するのはどれか.2つ選べ. 1.尾状核 2.被殻 3.淡蒼球 4.扁桃体 5.前障