理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

理学療法士 国家試験53p-61

骨格筋の構造で筋収縮時に長さが一定なのはどれか.2つ選べ. 1.A帯 2.H帯 3.I帯 4.Z帯 5.筋節

理学療法士 国家試験57p-52

筋滑車がみられる筋はどれか.2つ選べ. 1.烏口腕筋 2.顎二腹筋 3.示指伸筋 4.小胸筋 5.上斜筋

理学療法士 国家試験57a-63

TypeⅡと比べてTypeⅠの筋線維の特徴で正しいのはどれか. 1.易疲労性がある. 2.解糖系酵素活性が低い. 3.収縮速度が速い. 4.ミオグロビンが少ない. 5.ミトコンドリアが少ない.

理学療法士 国家試験37-44

腰方形筋の作用で誤っているのはどれか.2つ選べ. 1.腰部側屈 2.腰椎屈曲 3.腰部回旋 4.胸部の引き下げ 5.骨盤の引き上げ

理学療法士 国家試験39-4

筋と付着部との組合せで正しいのはどれか. 1.腸腰筋————大転子 2.恥骨筋————小転子 3.半膜様筋———脛骨内側顆 4.大腿二頭筋——大腿骨外側顆 5.膝窩筋————大腿骨内側顆

理学療法士 国家試験40-8

肩甲骨に付着する筋と付着部との組合せで誤っているのはどれか. 1.肩甲挙筋————上角 2.棘上筋—————肩甲棘 3.大円筋—————下角 4.菱形筋—————内側縁 5.小胸筋—————烏口突起

理学療法士 国家試験43-8

橈骨と尺骨の両者に付着部を持つ筋で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.方形回内筋 2.橈側手根屈筋 3.尺側手根屈筋 4.浅指屈筋 5.深指屈筋

理学療法士 国家試験45a-52

筋と付着部との組合せで誤っているのはどれか.2つ選べ. 1.縫工筋———————上前腸骨棘 2.中殿筋———————腸骨稜 3.長内転筋——————恥骨結節 4.大腿直筋——————坐骨結節 5.大腿筋膜張筋————下前腸骨棘

理学療法士 国家試験46a-52

筋と付着部との組合せで正しいのはどれか. 1.腸腰筋—————大転子 2.長内転筋————坐骨結節 3.半腱様筋————腓骨頭 4.長腓骨筋————舟状骨 5.前脛骨筋————内側楔状骨

理学療法士 国家試験46a-54

筋と支配神経との組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.僧帽筋————長胸神経 2.小菱形筋———肩甲下神経 3.棘下筋————肩甲上神経 4.小円筋————腋窩神経 5.大円筋————肩甲背神経

理学療法士 国家試験46p-54

下肢の筋と支配神経との組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.中殿筋—————下殿神経 2.縫工筋—————閉鎖神経 3.膝窩筋—————脛骨神経 4.後脛骨筋————総腓骨神経 5.短指屈筋————内側足底神経

理学療法士 国家試験47p-52

筋と上腕骨の付着部の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.三角筋————大結節 2.棘上筋————大結節 3.棘下筋————小結節 4.小円筋————大結節 5.肩甲下筋———大結節

理学療法士 国家試験48a-70

肩関節の運動で正しいのはどれか.2つ選べ. 1.大胸筋胸肋部は内転に作用する. 2.三角筋前部は外旋に作用する. 3.棘上筋は内転に作用する. 4.大円筋は外旋に作用する. 5.小円筋は外旋に作用する.

理学療法士 国家試験49a-53

肩甲骨に付着する筋とその起始の部位の組合せで正しいのはどれか. 1.棘上筋————————上角 2.小胸筋————————烏口突起 3.前鋸筋————————外側縁 4.肩甲挙筋———————肩甲棘 5.上腕二頭筋長頭————関節下結節

理学療法士 国家試験49p-53

筋と付着部の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.腸腰筋—————小転子 2.縫工筋—————腸骨稜 3.大腿直筋————下前腸骨棘 4.長内転筋————坐骨結節 5.内側広筋————粗線外側唇

理学療法士 国家試験50p-55

筋と付着部の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ. 1.恥骨筋—————大腿骨頸部 2.縫工筋—————下前腸骨棘 3.短内転筋————恥骨上枝 4.長内転筋————恥骨結節 5.大腿二頭筋———腓骨頭

理学療法士 国家試験44-8

筋の付着部で正しいのはどれか. 1.① 2.② 3.③ 4.④ 5.⑤

理学療法士 国家試験37-21

骨格筋で誤っているのはどれか. 1.成人では体重の40%を占める. 2.筋収縮にはカルシウムイオンが関与する. 3.姿勢保持筋は赤筋線維が多い. 4.ミトコンドリアは白筋線維に多い. 5.筋線維に横紋がみられる.

理学療法士 国家試験31-10

二関節筋でないのはどれか. 1.上腕二頭筋長頭 2.上腕三頭筋内側頭 3.大腿直筋 4.半腱様筋 5.縫工筋

理学療法士 国家試験42-6

肩甲骨に付着する筋で誤っている組合せはどれか. 1.小胸筋—————烏口突起 2.大円筋—————下角 3.前鋸筋—————内側縁 4.肩甲挙筋————上角 5.上腕三頭筋———関節上結節

理学療法士 国家試験41-4

付着部と筋との組合せで誤っているのはどれか. 1.大結節———————棘上筋 2.小結節———————大胸筋 3.烏口突起——————小胸筋 4.上腕骨内側上顆———長掌筋 5.大転子———————小殿筋

理学療法士 国家試験56a-52

橈骨粗面に付着する筋はどれか. 1.肘筋 2.上腕筋 3.腕橈骨筋 4.上腕二頭筋 5.橈側手根屈筋

理学療法士 国家試験56a-53

大転子に付着しない筋はどれか.2つ選べ. 1.腸骨筋 2.大殿筋 3.中殿筋 4.梨状筋 5.内閉鎖筋

理学療法士 国家試験36-16

前腕骨間膜に起始部をもたないのはどれか. 1.短母指外転筋 2.長母指外転筋 3.示指伸筋 4.長母指伸筋 5.短母指伸筋

理学療法士 国家試験34-7

上腕骨内側上顆に付着しない筋はどれか. 1.長掌筋 2.浅指屈筋 3.深指屈筋 4.橈側手根屈筋 5.尺側手根屈筋

理学療法士 国家試験35-20

股関節内旋筋はどれか. 1.小殿筋 2.大殿筋 3.下双子筋 4.梨状筋 5.内閉鎖筋

理学療法士 国家試験33-5

上腕骨大結節に付着しないのはどれか. 1.棘上筋 2.棘下筋 3.大胸筋 4.肩甲下筋 5.小円筋

理学療法士 国家試験34-8

坐骨結節に付着する筋はどれか.2つ選べ. 1.薄筋 2.長内転筋 3.大殿筋 4.大腿二頭筋長頭 5.半腱様筋

理学療法士 国家試験35-18

上前腸骨棘に付着するのはどれか.2つ選べ. 1.腸腰筋 2.縫工筋 3.大腿筋膜張筋 4.大腿直筋 5.大殿筋

理学療法士 国家試験41-1

筋が付着していないのはどれか. 1.内側楔状骨 2.舟状骨 3.立方骨 4.距骨 5.踵骨