理学療法士 国家試験復習&臨床まとめ

国家試験の解答と解説をnoteも用いながら行います.自己学習の意味も兼ねてです.また,研修で学んだことなども随時のせていきます.疑問や,意見などございましたらよろしくお願い致します.

腰痛の服薬について

○腰痛の定義

 腰痛診療ガイドラインによると

  1)部位:体幹後面に存在し,第12肋骨と殿溝下端の間にある.

        少なくとも1日以上継続する痛み.

           片側,または両側の下肢に放散する痛みを伴う場合も,

        伴わない場合もある

       ※2012年のガイドラインと比較して,下肢症状を

        伴わない場合もあるというのが加わった

        2)有症期間:急性腰痛(発症からの期間が4週間未満)

           亜急性腰痛(発症からの期間が4週間以上3ヶ月未満)

           慢性腰痛(発症からの期間が3ヶ月以上)

   3)原因:脊椎由来,神経由来,内臓由来,血管由来,心因性,その他

    具体的な原因:重篤な基礎疾患;悪性腫瘍,感染,骨折など 

           下肢の神経症状を併発する疾患

           各種脊柱構成体の退行性病変

                  ;椎間板,椎間関節変性など

○腰痛の薬物療法について

 急性腰痛:①非ステロイド性抗炎症薬 ②筋弛緩薬 

      ③アセトアミノフェン ④弱オピオイド

      ⑤ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液

 慢性腰痛:①セロトニンノルアドレナリン取り込み阻害薬

      ②弱オピオイド 

      ③ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液

      ④非ステロイド性抗炎症薬 ⑤アセトアミノフェン

 エビデンスの強さとしては,非ステロイド性抗炎症薬は急性期では

 GradeAだが慢性期ではGradeB,優先度も4番目に下がる

 

※薬も時期によって使い分けることが重要

慢性腰痛→セロトニンノルアドレナリン取り込み阻害薬についてはNote

サインバルタ ~セロトニン・ノルアドレナリン阻害薬について~|PT51108005|note